28 APR. 2022 up date
qiri Debut collection
今年の春に誕生したばかりのブランドqiri。
織り、染め、整理加工、刺繍、プリント、レース、、、、
洋服を作るための背景が集約されているという日本でも珍しい産地、
桐生で生まれました。
デザイナー自らが工場に赴き、生産者と深くコミュニケーションをとりながら作られる
オリジナルの生地が魅力です。
初めてのコレクションのテーマは「繕い」
人の手で生まれるひと針ひと針
手刺繍のあとをイメージソースとして作られました。
あたたかくゆらぎのある
愛らしい生地で作られたコレクション。
それぞれの生地に込められた技術や想いとともにご紹介いたします。
お届けは8月以降の予定です。
・
・
darning check
布の織り目を模して手刺繍をすることで布を繕う
「ダーニング」の模様を
ジャカードのチェックに落とし込みました。
タテ糸に太い糸と細い糸を両方使うことは、ジャカード織機では基本的にできませんが、
今回は試行錯誤を繰り返し、工場さんの辛抱強い底力によって実現した
稀有なテキスタイルです


lasew
qiriのネームはトーションレースで作っています。
こちらはそのネームを作っている様子。



emma
17世紀から19世紀に欧州諸国で作られた「ダーニング サンプラー」をもとに作ったカットジャガードの生地。
表面に浮いた糸をカットすると隠れていた柄が見えてきます。カットした糸をあえて表面に出して小さなフリンジのように仕上げています。


